一般社団法人配管技術研究協会

ページのトップへ戻る
(一社)配管技術研究協会 主催 2023年度 第5回 配管研修会
日本製鉄 東日本製鉄所 見学会(講義付)

 パイプは人間で言えば血管に相当し、あらゆる産業、インフラ、家庭生活において、絶対不可欠の製品です。
今回は微粉炭を用いた石炭火力発電所の見学を取り上げ、続いて、鋼管製造プロセスの一端として、電縫管の主要工程となる、素材の連続鋳造工程、薄板の圧延工場、電縫管製造工場を見学します。見学後、原料からパイプとなるまでの製造過程を講義します。

開催場所・日時

開催場所:日本製鉄㈱ 東日本製鉄所鹿島地区 人材育成センター(茨城県鹿嶋市光3)*現地10時集合

開催日時: 2024年02月22日(木) 10時00分~17時00分


時 間 内 容 備 考
9:30~ 受付開始  
10:00~
開講の挨拶
 
10:05~10:20 オリエンテーション 日本製鉄㈱ /鋼管商品技術室
10:20~10:40 鹿島地区概要説明 DVD上映
10:50~12:00 工場見学 IPP火力発電所見学
12:00~12:50 昼食・休憩  
13:00~15:00 工場見学 順路:製鋼(連続鋳造)→熱延工場→小径管工場(製管~めっき)
15:00~16:25 講義&質疑応答 鉄鋼製造法(原料からパイプ製造)カーボンニュートラルの取り組みについて
16:25~16:30 閉講挨拶  

定員・参加費

定 員: 25名(定員になり次第締切)
参加費: 協会会員:25,000円、 非会員:30,000円 (消費税、昼食代、テキスト等込)

工場見学注意事項

<服装について>

1. 服装はノーネクタイでOKですが、女性のスカート及びハイヒール(サンダル等)は、工場見学する上で危険を伴いますので避けて下さい。
2. 作業着やヘルメットはこちらで準備致します。

<日本製鉄㈱ 東日本製鉄所・鹿島地区アクセスについて>
[高速バス]
・往路:東京駅八重洲南口 高速バス乗り場「1番」から「鹿島神宮行」乗車「製鉄所前」下車 
      7:30発 ⇒ 9:15着
      8:00発 ⇒ 9:45着
 下車後、製鉄所正門と反対側の山の上にある研修所[共用管理棟]受付へ(地図有)
・復路:製鉄所前発「東京駅行」乗車⇒「東京駅日本橋口」下車
     16:55発 ⇒ 19:05着
     17:15発 ⇒ 19:25着
     17:35発 ⇒ 19:45着
[JR+タクシー]
・東京駅発 6:10:総武線成田行き ⇒成田⇒佐原⇒鹿島神宮着 8:32 ⇒ タクシー15分

<事務局・緊急連絡先・お問合わせ>
  配管技術研究協会・研修委員会   担当:西澤 090-5124-5170

地 図

主催・協賛

主 催:(一社)配管技術研究協会
協賛予定(順不同):
(一社)日本機械学会、(一社)火力原子力発電技術協会、(一社)ターボ機械協会、高圧ガス保安協会、(一社)日本鉄鋼協会、(一社)石油学会、(一社)日本バルブ工業会、(一社)日本船舶海洋工学会、(一社)化学工学会、石油化学工業会、(一社)腐食防食協会、

お問合せ

(一社) 配管技術研究協会
 〒113-0021 東京都文京区本駒込6-3-26  TEL:03-3944-4575
 E-Mail:hs@nikko-pb.co.jp
Copyright © Society of Japan Piping Engineers All Right Reserved.